CaLabo Online [キャラボ・オンライン]
Teams連携
オンライン学習支援システム
授業
ICT環境整備 / 高校・大学・短期大学・専門学校 / 教員・教務関係者向け
学習者所有のPCやスマホでも、
授業を円滑にすすめたい!
ブラウザベースでオンライン授業や対面授業を
側面から支援します。
新型コロナウイルスの影響により、学校で導入され始めたオンライン授業。
多くの学校では「Web会議システム(Zoom, Teamsなど)+ LMS」による講義が行われ、対面式の講義とは違ったメリットが認識されたケースも多かった反面、
Web会議システムでは出席が取れない、双方向性に欠けるなど、課題が見え始めました。
多くの学校では「Web会議システム(Zoom, Teamsなど)+ LMS」による講義が行われ、対面式の講義とは違ったメリットが認識されたケースも多かった反面、
Web会議システムでは出席が取れない、双方向性に欠けるなど、課題が見え始めました。


*クライアントプログラムのインストールが必要です。
-
- 学生の出席をとりたい
- 授業の出席受付時間を指定することで、遅れてログインした学生を遅刻、ログインしなかった学生を欠席と記録できます。先生は「学習履歴」から学生の出席状況を把握できます。
-
- オンライン授業を双方向性にしたい
- 授業に参加している学生に対し、アンケートや小テスト、教材の配布ができます。これにより学生参加型の授業が実現出来ます。アンケート結果はすぐにグラフ化され、効率的に授業を進行できます。
-
- 対面型のオンライン授業を実現したい
- Web会議システムのように、学生たちの顔を見ながら授業を進めたい場合、「Microsoft Teams」と連携することもできます。『CaLabo Online』でクラスを新規作成した際、Microsoft Teams上の「チーム」も新規作成され、クラス履修者情報も同期されます。
『CaLabo® Online』のクラス作成と同時にTeamsでチームを作成、クラス履修者登録と同時に
チームメンバーを登録します。また、毎回の授業開始時にTeamsでチャネルを作成し、授業内容の履歴を自動で保存します。

